2014年10月28日
彩湖のエコマラソンに初めて参加した感想
秋になり、スポーツシーズンの到来です。
特に日曜日になりますと各地でスポーツ大会が開催されています。
今回私は、10月12日(日)に実施された2014彩湖(埼玉県戸田市美女木)エコマラソンに参加
してきました。
本マラソンはエコを趣旨としており 全てにアットホーム的な感じとれました。
初めての参加でしたので、自宅から大会会場の彩湖道満グリーンパークまでの移動方法として
車は使わずに電車とバスをつかって参加しました。
JR武蔵浦和駅からはバスを利用したったのですたが、休日運行で1時間に3本ぐらいしか
出ていなく、受付の時間内に間に合うのか心配でした。
案内状ではバスで5分と記載されて
ありましたが、実際には途中の道路工事等もあり約15分もかかってしまいました。
そんなことからも案内にはバスの運行状況がわかるようにバスの時刻表が載っていれば
と思いました。
そして、バスを降りてからの大会会場までの道順がわかりづらかったので途中の要所箇所に
案内の看板が在ったほうがわかりやすいのにと思いました。
洋服からランニングシャツへの着替えは着替える場所がないのでトイレで着替えましたが、
トイレは狭く個室は1箇所だけしかなく、多数の参加者にも対応できるように配慮して、着替え
のためのテントの設置も必要だなと思いました。
今回のイベントに参加してみて、感じたことはなんとなく町内会が主催する行事のような印象を
受けました。
次回からは、他県や市からの参加者を考慮し、もう少し大会運営の能力アップを図り、より充実した
楽しいエコマラソンになることを期待しております。
特に日曜日になりますと各地でスポーツ大会が開催されています。
今回私は、10月12日(日)に実施された2014彩湖(埼玉県戸田市美女木)エコマラソンに参加
してきました。
本マラソンはエコを趣旨としており 全てにアットホーム的な感じとれました。
初めての参加でしたので、自宅から大会会場の彩湖道満グリーンパークまでの移動方法として
車は使わずに電車とバスをつかって参加しました。
JR武蔵浦和駅からはバスを利用したったのですたが、休日運行で1時間に3本ぐらいしか
出ていなく、受付の時間内に間に合うのか心配でした。
案内状ではバスで5分と記載されて
ありましたが、実際には途中の道路工事等もあり約15分もかかってしまいました。
そんなことからも案内にはバスの運行状況がわかるようにバスの時刻表が載っていれば
と思いました。
そして、バスを降りてからの大会会場までの道順がわかりづらかったので途中の要所箇所に
案内の看板が在ったほうがわかりやすいのにと思いました。
洋服からランニングシャツへの着替えは着替える場所がないのでトイレで着替えましたが、
トイレは狭く個室は1箇所だけしかなく、多数の参加者にも対応できるように配慮して、着替え
のためのテントの設置も必要だなと思いました。
今回のイベントに参加してみて、感じたことはなんとなく町内会が主催する行事のような印象を
受けました。
次回からは、他県や市からの参加者を考慮し、もう少し大会運営の能力アップを図り、より充実した
楽しいエコマラソンになることを期待しております。
Posted by bcgs at 02:02│Comments(0)
│エコマラソン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。